終活・アドバイス
エンディングノート作成・葬儀・お墓のサポート
また、最期を意識することで自身を見つめなおすことにつながるため人生にとってプラスです。 「今」できること、すべきことを一緒に考え、明確にするお手伝いをします。 「わからない事」が分からない、何から始めてよいかわからない方も多いと思います。 そのような方の想いに寄り添いながら、専門家としてサポートいたします。 |
具体的なサービス内容
|
エンディングノート作成サポート | もしもの時のお知らせ手段である「エンディングノート」のは予期せぬ事態が起こったときに、家族や友人など大切な人に自分の代わりに、あなたのことや、あなたの気持ちを伝えるために有用です。 「もしもの時に家族に色々と迷惑を掛けたくない」という方は、1冊のノートに資産・相続、医療・介護、葬儀・墓などの必要事項をまとめておくと役に立ちます。 多くの方が、その重要性を感じつつも、何をどう書いていいのかわからない、どこから始めていいのかわからないなどの理由から作成することを後回しにしていらっしゃいます。 老後の人生設計や終活支援に関する相談(年間100件程度)に応じている司法書士が作成をサポートします。 |
葬儀・お墓の相談・アドバイス | 家族に迷惑をかけたくない、独り身なので万が一の時に頼る人がいないことから、お元気なうちに葬儀やお墓についても前もって準備しようという方が増えています。 オーケストライフは葬儀からお墓までトータルでご相談を承っております。 ◆葬儀内容やお墓選びのサポート ご自身の希望を叶え遺族に負担のかからない葬儀の内容や、ご家族のライフスタイルに合ったお墓選びを行う上でのポイント、手順を詳しくご説明いたします。 ◆購入サポート 墓地探し、お仏壇、お仏具、お墓などの購入をサポートします。 オーケストライフには自社で墓地の開発・造成・販売から墓石の設計・施工までトータルで担当できるメンバーがおりますので、安心してお任せください。 ◆葬儀費用のご相談 葬儀費用などお金の備えについてもご相談を承っています。 ご家族に負担をかけたくない、ご自身の希望を叶えたい場合は、 葬儀保険として「少額短期保険」をご紹介しています。少額短期保険は審査もお手軽で加入条件のハードルも低めです。掛け金や葬儀プランによっては100万円単位の現金がお手元に残ります。 ◆改葬(お墓の移転、お墓の引っ越し、墓じまい、永代供養などへの変更)のサポート ご自宅の近くへお墓の移転やお引越しをする場合、墓を継承する人がいないために墓じまいをし永代供養に変更する場合などに、オーケストライフが中立的な立場でアドバイスやサポートいたします。 上手なお寺との付き合い方を踏まえ、改葬のメリット、デメリット、注意点等をご希望の方法に沿ってアドバイスいたします。 |
ご相談事例
〜こんな時に、こんな方に〜
- 終活をしたいがどうしたらいいかわからない。・ひとり暮らしで頼れる人や相談相手がいない。
・子どもや親戚には迷惑をかけたくない。
・遺された家族に負担をかけたくない。
・自分のことは自分で最期まで決めておきたい。
・亡くなった後の手続きや遺品処分を誰にどのようにお願いしていいかわからない。 - 葬儀やお墓のことを悩んでいる。・もしもの時に慌てないよう準備をしたいけれど、何から始めていいかわからない。
・親も高齢なので万が一のことも考えていかないと思うが、葬儀自体の経験がないので、まったくイメージがわかない。
・葬儀費用がかさんで遺族に迷惑をかけたくない。
・相談できる親族がいないので、お祀りの仕方や法要のことも相談に乗ってほしい。
・自分の子どもにお墓のことで迷惑をかけたくないので、元気なうちになんとかしたい。
・自分が亡くなったときに入れるお墓がない。
・自分が亡くなった後にお墓を守ってくれる人がいない。
・先祖のお墓を墓じまいをし永代供養にしたい。
・先祖のお墓が遠方にあるので、近くのお墓に引越ししたい。
サービスを提供する上で大切にしていること
サービスの特長・ポリシー
エンディングノート作成を通じて、下記のような利点をもたらし、もしもの時に慌てないで穏やかに生活できるようサポートします。
(2)予期せぬ事態が起こった時、家族や周りの人たちからすぐにサポート受けられる。 (3)ご自身そして家族や周りの人たちに安心感が生まれる。 (4)予期せぬ事態が起こっても、家族や周りの人たちが右往左往しないで済む。 (5)希望する医療・介護等のサポートを受けることができる。 (6)簡単に書けるように工夫がなされているので、手間暇、作成費用がかからない。 (7)家族のことを考えるキッカケになる。 (8)資産を確認するキッカケになる。 (9)資産を見える化して整理につながる(例えば、通帳をまとめる)。 (10)生活を見直すことでこれからの生活を愉しむキッカケづくりになる。 |
葬儀・お墓の相談を通じて、下記のような利点をもたらし、悔いのない有意義な人生を過ごしていただけるようサポートします。
(1)不安の多い「場所」「費用」「流れ」について詳しく相談することで、不安が軽減される。(2)理想を叶えるために事前に何を準備しておいたほうがよいのか、心づもりができる。
(3)家族に金銭的にも負担をかけないように準備ができる。
(4)ご自身そして家族や周りの人たちに安心感が生まれる。
(5)予期せぬ事態が起こっても、家族や周りの人たちが右往左往しないで済む。
他社には負けない、自信があること、セールスポイント
エンディングノート作成で終わらない充実のサポート
エンディングノートを作成したら終わりではありません。明らかになった目の前の課題の解決、将来起こりうるリスク・トラブルに備える一歩踏み込んだ対応が必要となる場合があります。お客様のご要望に沿って、弁護士、税理士など11の士業グループ「LTR」の専門家がサポートさせていただきます。
◆ファイナンシャルプランナーによる生活資金の見直し
◆弁護士や司法書士による遺言書作成
◆弁護士や司法書士による生活の見守り、財産管理(成年後見・任意後見)
◆弁護士、司法書士、税理士による財産目録作成、生前の遺産分割協議
◆税理士による相続対策
その他、高齢者施設探し、お家の住替えなどお客様のこれからのライフスタイルの見直しのためのサービスもオーケストライフのメンバーがお手伝いさせていたただきます。
相手にどう伝わったかを意識して伝えることに注力
一般的に葬儀・お墓業界の料金については、その不透明さからお客様にご不安を与えてしまっています。
オーケストライフでは価格の明確化を目指しており、葬儀費用にかかる経費についても根拠をもって、理由を的確にご説明することでお客様に安心感をもっていただけるよう努めています。
葬儀のプロとして技術はもちろん、提案力、葬儀への想い、ホスピタリティー精神では他社様には負けないと自負しております。
しかし、お客様に伝わらなければ意味がありません。例えば、お客様の想いを形にするにあたって、ここにこんな工夫やこだわりが・・・と言ってもお客様がそれらを知覚し、その意図を認識していただけないと真の感動を提供できたといえません。
担当者は報告や連絡をきちんと行うのは当たり前で、それ以上にサービスの背景にある想いや考えをお客様に伝えること、そしてお客様にどのように伝わるのかを意識し伝えることを心がけています。
依頼してからサービス完了までの手順
STEP 1 |
担当者からお客様へのご連絡(オーケストライフ事務局へのお問合せ後) オーケストライフ事務局にお問合せいただきましたら、担当者からお客様へその日のうちにご連絡させていただきます。 |
STEP 2 |
お打合せ・お見積書の作成 お客様にお会いして実際に資料などをご提示した上でご説明をしたほうが良い場合は、お客様とお打合せ日をお約束させていただきます。 |
STEP 3 |
お客様からのご依頼 見積書や提案にご納得いただいた上でご依頼をいただきます。 |
STEP 4 |
必要なサービスの実施 お客様のご用命に応じて必要なサービスをエンディングノート作成サポート担当の司法書士、葬儀・お墓のご相談担当の葬儀社の担当者がご提供します。 |
STEP 8 |
代金のお支払い ご請求書をお渡し(もしくはメール・ご郵送)、代金のお支払いとなります。 |
料金について
料金については、ホームページで明確に表記したいのですがお客様の問題はひとつとして同じものはないので、料金も異なります。
したがって詳細をお伺いしたり、現地を確認しないとどうしても明確に価格を算出することができません。
見積は無料ですので、お気軽にご相談ください。
したがって詳細をお伺いしたり、現地を確認しないとどうしても明確に価格を算出することができません。
見積は無料ですので、お気軽にご相談ください。